ForgeVision Engineer Blog

フォージビジョン エンジニア ブログ

2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Orca Security で IP 制限をしたらテナントにアクセスができなる理由

こんにちは、Orca Security 担当の尾谷です。今日は、今年の 9 月に Orca Security に追加された Access Management にある IP 制限について検証しましたのでご紹介します。

Amazon Q Developerのエージェントとプロンプトをカスタマイズして実践する仕様駆動開発

こんにちは、AWSグループの藤岡です。AIを使って毎日楽しく開発しています。 2025年7月にKiroがリリースされ、仕様駆動開発が大きな注目を集めています。 kiro.dev AIを活用した開発スタイルの1つとしてVibe codingという「プロンプトを直接与えてコードを書…

世界遺産になっちゃった離島の半農エンジニアがKiroつかって家庭内の問題解決のアプリつくってみたっちゃ(佐渡弁)

はじめに こんにちは!世界遺産「佐渡島の金山」で有名になっちゃった佐渡島で、半農半エンジニアをやっている矢部です。佐渡の北のほうで海と山の間にあるこじんまりした田んぼでお米作りながら、コードを書く日々を送っていますが、今回は家庭内の切実な問…

【図解あり】AWS Healthイベント通知をUser Notificationsで最適化する

こんにちは。フォージビジョンの藤川と申します。2025年8月終わりに、AWSよりAWS Healthイベント通知方法の変更に関する内容の通知がありました。通知方法ごとの通知内容の説明とAWS User Notificationsの設定内容について記載します。

ステップ・バイ・ステップで学ぶ Orca Security 検出結果の確認方法と対処方法 - 2025

こんにちは、Orca Security 担当の尾谷です。 Orca Security が検出したアラートの確認方法と対処方法をまとめました。(2025 年版です!)