ForgeVision Engineer Blog

フォージビジョン エンジニア ブログ

JAWS ミート 2023 に肉スポンサーとして参加させていただきました

こんにちは、AWS チームの尾谷です。
昨日 (2023/07/08)、JAWS ミート 2023 が開催されました。

長らくコロナ禍でオフラインイベントが開催できず、エンジニアが集まってリアルにワイガヤする機会が激減しました。
そんな中、直接会って (ミート)、肉 (ミート) を食べながら AWS を語ろう。と企画された JAWS ミート。

今回は 2 回目で、前回と同じ豊橋市の BASE CAMP KITI で開催されました。
フォージビジョンは肉スポンサーとして参加させていただきました。

本ブログでは、皆さんのセッションをまとめてご紹介したいと思います。

seike460さん

スマホ片手に肉を喰らいながらブログを発信する。というコンセプトの元、AWS Amplify を使って、手軽にブログを発信する方法を詳しいアーキテクチャを使って解説くださいました。

Astroというフレームワークを教えていただき、試してみたいと感じました。

本題とは少し逸れますが、iPhone の ショートカット アプリから curl が使えるのを知らず、大変勉強になりました。帰ってから試したところ、見事ショートカット経由で Switchbot の電気を消すことができました!これはやれることが拡がりそうです。

フォージビジョン 尾谷

肉スポンサーセッションということで、サメ肉を調達したエピソードと、AWS Community Builders で UX リサーチに参加したエピソードを話させていただきました。
フォージビジョンからは、伊勢名物のさめのたれと、

www.samenotare.jp

伊勢は大王町というところで海人さんをやっている嫁さんの同級生からサメの切り身を送ってもらい持ち込みさせていただきました。

bentenya.net

アマゾンウェブサービスジャパン 沼口さん

お仕事とはいえ、コミュニティの取りまとめに尽力をいただいていることを改めて実感する感謝のセッションでした。
某アプリケーションの以下画像のボタンの使い方が理解できました。

kento-suzukiさん

自社の Ambassador 制度で認定されるほど、非常にアクティブに日本全国のイベントで登壇されている鈴木さんからは、Amazon Verified Access をテーマにゼロトラストを絡めた LT をいただきました。

www.iret.co.jp

一昔前だと、自社のルーターと AWS をサイト間 VPN で接続し、プライベートで接続するのがセキュリティのベストプラクティスだったのが、自社内に悪意を持った人がいたり、社内ネットワークに侵入された際に保護できないという観点から、それぞれのユーザーを AWS IAM Identity Center を使って接続するというアプローチとコストメリットがあるのか?といった議論に、会場が最も盛りがったセッションでした。

「ワークショップはやって終わりじゃダメ。やった後に何かアウトプットを!」

この言葉、刺さりました。

しろみさん

インフラ未経験でAWSを触って感じたことというテーマで、お話くださいました。
弊社新人メンバーにも聞いてほしい、気持ちが温かくなるエピソードをいただきありがとうございました。

koaraさん

Amazon Location Service の具体的なユースケースが学べる貴重なセッションでした。
個人的にも、JAWS-UG 佐賀の re:Boot イベントで山下さんがご紹介くださったワークショップセッションでしか使ったことがなかったので、勉強になりました。

Stirling という古代兵器 (バイナリエディタ) を教えていただきました。Windows 11 でも動くそうです。。

www.vector.co.jp

MapLibre GL の使い方や注意点、Amazon SageMaker を使った渋滞も含めた最適なルート判定 (データプロバイダーに依存) なども教えていただきました。

maplibre.org

いろんなアプリでジオフェンスを使った技術があり、勝手に円で範囲指定するものだと思っていましたが、緯度経度情報の点を結んで多角形で指定できるという点も勉強になりました。

今後、案件で利用する機会があったら質問させて頂こうと思います!

KokiMiuraさん

ご自宅から会場まで自転車で来られたということ、大変お疲れ様でした。
サイクリング用の機器が高額であることを教えていただきました。
早めに準備することの大事さを改めて感じる楽しいセッションでした。

makky12さん

某自称永久ベンチャー企業でご活躍される SUZUKI さんのセッションでした。
ご事情があってネタバレしないように内容はふせますが、AWS Lambda Powertools を使ってみたいと感じました!
ご紹介くださりありがとうございました。

まとめ

第一回は、大栗さんが AWS What's New をデータベースに食わせて分析するセッションや、山下さんが用意された Amazon Connect に参加者全員が電話をかけるといった非常にコアな内容が詰まったイベントでした。
第二回も非常に勉強になるセッションばかりでした。

改めまして、ミートさせていただき大変ありがとうございました!