ForgeVision Engineer Blog

フォージビジョン エンジニア ブログ

Orca Security で特定のアラートを自動的に静観してみた

こんにちは、Orca Security 担当の尾谷です。Automations を使って、特定のファイルに対するアラート検知を自動的にクローズする仕組みを考えました。

【AWS 利用料金改定】パブリック IPv4 アドレスの有償化について

こんにちは。フォージビジョンの藤川と申します。2023 年 7 月 28 日 に AWS ブログにて、パブリック IPv4 アドレスの利用料金に改定が発表されました。本記事では、パブリック IPv4 アドレスの利用料金改定の内容についてお伝えしたいと思います。

Orca Security と Amazon GuardDuty の比較

こんにちは、Orca Security 担当の藤原です。 今回は Guard Duty を有効化して動作を比べてみました。

ITエンジニアがキャンプ場で仕事してきた話(第2回 キャンプワーク)

ITエンジニアがキャンプ場で日中は仕事、夜はバーベキューをしてきた話

Shift Left Security - Github アプリと統合してプルリク時にスキャンする環境の作り方

こんにちは、Orca Security 担当の尾谷です。 これまで Orca Security の Shift Left Security に関する記事をテーマごとに分けてご紹介してきました。 今日は、GitHub アプリと連携して利用する方法をご紹介したいと思います。

Orca Security が AWS CIS Benchmarks 2.0.0 に対応しました

AWS のセキュリティフレームワークである AWS CIS Benchmarks のバージョン 2.0.0 に Orca Security が対応したので、調査してみました。

Orca Security の検索ツールをご紹介します - ソナー篇

こんにちは、Orca Security 担当の尾谷です。本ブログでは、Orca Security で利用可能なディスカバリー (Discovery) ソナー (Sonar) について深く掘り下げて解説させていただきます。

DevelopersIO 2023 福岡に行ってきました #devio2023

AWS

福岡国際会議場で7/24に開催されたdevelopersIO2023福岡に参加してきたので、そのレポートです。とっても学びの多いカンファレンスでしたので、ぜひチェックしてみてください!

Orca Security の検索ツールをご紹介します - クエリビルダー篇

こんにちは、Orca Security 担当の尾谷です。 本ブログでは、Orca Security で利用可能なディスカバリー (Discovery) とソナー (Sonar) という 2 つの高度な検索ツールをご紹介します。またディスカバリーを掘り下げます。

Orca Security で、Remediation がグレーアウトして利用できない

こんにちは、Orca Security 担当の尾谷です。今日は Remediation がグレーアウトして利用できない原因を調査しましたのでアウトプットします。

Orca Security で クラウド環境に存在する資産の脆弱性を確認する

こんにちは、最近は Orca Security も担当している山口です。本ブログでは、Orca Security で脆弱性を確認する方法をご紹介します。

BoxShuttleのご紹介

Box

こんにちは。プラットフォームソリューションチームの今田です。 今回は、Boxが提供するデータ移行ツール、『BoxShuttle』についての記事を書きたいと思います。 BoxShuttleとは Box社が新たに提供するデータ移行ツールです。 データの分析・移行を可能とし…

Orca Security の Auto Remediation (自動修復機能) について

こんにちは、Orca Security 担当の尾谷です。 今日は、Auto Remediation (自動修復機能) についてご紹介したいと思います。

S3 署名付き URL を 12 時間以上利用したい (Elastic Beanstalk も使ってみた)

こんにちは、AWS チームのインフラエンジニア尾谷です。 s3 の署名付き URL の期限を最大限に延長する方法を考察しました。Elasxtic Beanstalk を使いました。

Orca Security のセキュリティスコアベンチマーク指標が更新されました

こんにちは、Orca Security 担当の尾谷です。6/29 に Orca Security 製品アップデートで通知されたセキュリティスコアベンチマークについて解説します。

Orca Security で AWS アカウントを連携解除する方法

こんにちは、Orca Security 担当の尾谷です。本ブログでは、アカウントの連携解除方法をご紹介します。

Orca Security レポートを Amazon S3 バケットに保存してみた

こんにちは、Orca Security 担当の藤原です。 本ブログでは、Orca Security のレポートを S3 バケットに保存する方法をご紹介します。

Orca Security で AWS SQS トリガーを設定してみた

こんにちは、Orca Security 担当の尾谷です。 今日は、Orca Security のインテグレーション機能の一つである AWS SQS を試してみます。

JAWS ミート 2023 に肉スポンサーとして参加させていただきました

こんにちは、AWS チームの尾谷です。 2023/07/08 に開催された JAWS ミート 2023 のまとめ記事です。

Orca Security で手動で変更したスコアについて

こんにちは、Orca Security 担当の尾谷です。今日は実際に検知したアラートを手動でクローズしたり、スコアを変更した際のアラートの挙動について検証してみたいと思います。

Orca Security にて Auto Scaling インスタンスに Crown Jewel を手動で設定をしても意味がない?

こんにちは、Orca Security 担当の尾谷です。Auto Scaling インスタンスに Crown Jewel を手動で設定をした場合にインスタンスが入れ替わると Crown Jewel が引き継がれるか検証しました。

黒体輻射シェーダの作り方~星の欠片の物語技術解説

こんにちは!VR事業部の長谷川(id:waffle_maker)です。 今回は『星の欠片の物語。しかけ版』で使用した、Unityシェーダを利用して黒体輻射を表現するテクニックについて紹介します。 黒体輻射は物体が放射する熱エネルギーに関する現象であり、光や色彩のリ…

Unity Build AutomationでSlackに通知する方法

こんにちは、VR事業部の石井です。 Unityは、クラウドサーバ上でビルドを行うことができるUnity Cloud Buildを提供していました。 しかし、2023年3月にこのサービスの名前はUnity Build Automationに変更され、Unity DevOpsソリューションの固有のコンポーネ…

GitHub Actions で Orca Security Shiftleft をビルドパイプラインに組み込む

AWSエンジニアチームの山口です。GitHub Actions で Orca Security Shiftleft をビルドパイプラインに組み込む方法をご紹介します。

ダウンロード処理を Lambda にオフロードする

こんにちは、AWS チームの尾谷です。 あるシステムで、[ダウンロード] ボタンをクリックしたあと、データのダウンロードまで数分間かかるシステムのアーキテクチャについて相談を受けました。 あるシステムは平常時 2 台の EC2 インスタンスで Web サイトが…

Orca Security のカスタム CDR アラートを試してみた

こんにちは、Orca Security 担当の尾谷です。2023 年 5 月にリリースされたカスタム CDR アラートを試しました。

真珠光沢シェーダの作り方~星の欠片の物語技術解説

こんにちは!VR事業部の長谷川(id:waffle_maker)です。 今回は『星の欠片の物語。しかけ版』で使用した真珠光沢をもったシェーダを作成するテクニックについて紹介します。 はじめに Shader Forgeとは? Shader Graphとは? バージョン情報など 方針 HueShif…

Orca Security のリスクダッシュボードに追加可能なウィジェット 44 種類を全てご紹介します - 2023 年 6 月版

こんにちは、Orca Security 担当の尾谷です。無謀にも Orca Security の Risk Dashboard に追加可能なウィジェット 44 種類を全てご紹介してみました。

Orca Security のリスクダッシュボードをご紹介します

こんにちは、Orca Security 担当の尾谷です。今日は、Orca Security の Risk Dashboard をご紹介します。

Orca Securiry レポート設定 と メール 通知 についてご紹介

こんにちは、Orca Security 担当の藤原です。Orca Security で検知したアラートをレポートとしてメールで通知する方法をご紹介します。